MENU

坂東市・常総市・境町・守谷市・つくば市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事は克栄にお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0297-44-7832 受付時間 9:00~19:00(年中無休)

  • 無料 屋根 外壁診断
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

克栄 KOKUEIの現場ブログ 記事一覧

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】塗装をする築年数の大体の目安③ 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは塗装をする築年数の大体の目安③についてご紹介させていただきます。     建物の劣化が急激に進行してしまう可能性も 外壁の劣化は新築な場合にもゆっくりと進行していき、8年~12年ほど経ってくると症状が出てき始めます。劣化症状が目立ち始めてしまうと凄く早いスピードで段々と悪くなってしまいます。もし、ひび割れが出来ているのにそのままにしているとひび割れしている隙間から雨水などの水が入り木材などが腐ってしまったりするので最悪の場合にはとても危険な状況になってしまいます。なので、ひび割れを見つけたら、すぐにでも一度業者の方に相談してみた方がいいです。塗膜が剥がれてしまったりすると先ほど話したような症状が出てしまうので、剥がれてしまう前に業者の方に依頼してメンテナスを受けることをお勧めします。まだ、大丈夫と思っていると後になってとても大変です、早い段階であれば心配することはないので安心して生活することが出来ます。 外壁塗装工事以外追加で費用が掛かることも 外壁塗装をすることはそんな安いお値段ではないしそんなすぐには出来ないと思います。外壁の面積や劣化状況によってお値段も変わってきてしまいます。安くても約80万~120万円ほど掛かってしまいますが、早い段階であればこのくらいのお値段で済み放置した場合にはもっとお値段が掛かってきてしまいます。それなら早い段階に直して塗装した方が追加工事などがないので多額な費用が掛かることはないです。

2022.04.23(Sat)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】塗装をする築年数の大体の目安② 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは塗装をする築年数の大体の目安②についてご紹介させていただきます。     ・劣化がまだ出てなく様子を見ていても大丈夫な症状 外壁に艶はない  色褪せをしている 当時は艶があり外壁がピカピカしていたが、ピカピカが無くなり前より色が少し褪せてきている状態なら塗料の効果が段々なくなっているサインなので特にまだ建物の影響に関しては何もありません。ですが、そろそろだよということで塗装することを頭に入れておかないといけません。   ・すぐにでも塗装をしないといけない症状 幅0.3mm以上ひびが入っている  外壁を触ると手に白い粉が付く時 外壁に0.3mm以上ひびが入っているとその隙間から雨水などが中に入るので建物に危険な影響が出てしまいます。築いたときにすぐに業者の方に言わないととても後々大変になってしまいます。壁を手で触ってみると白い粉のような物が付く時はありませんか?白い粉が付いてしまうときは、塗料の効果が切れてしまったという合図です。顔料という色の成分が白い粉が出でしまう現象が起きてしまいます。それをチョーキングと言い、外壁に防水機能が無くそれを放置しすぎてしまうとさらに劣化していき最初にお話をした、ひび割れなどが起きてしまうので気を付けなければなりません。    

2022.04.22(Fri)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】塗装をする築年数の大体の目安① 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは塗装をする築年数の大体の目安についてご紹介させていただきます。     外壁塗装をするのに大体の目安は約8年~12年位になっています。このくらい経ってくると外壁に劣化の症状が出てき始めます。劣化の具合にもよりますが、補修が必要だったり状況がひどくなければ塗装の必要がなかったりもあり得ます。気づかないような劣化が出来ている場合もあるので業者の方に一回見てもらう事が大切です。新築にしてまだそんなに経てないからと大丈夫と思っている人はいませんか?新築で家を建てている場合にもその塗料が安いもので、耐久年数が4年~7年しか持たないものを使っていた場合は塗装を考えないといけません。まだ、綺麗だから大丈夫と思うことは大間違いです。外壁が雨・風など自然の影響から建物を守られているのは塗料の効果があるからこそ、雨漏りなどすることなく普段生活出来ています。塗料の効果が切れているにも関わらず、塗装をしないでそのままにしていると今後生活に色々と影響が出てきてしまいます。最初に話した大体の目安は8年~12年と言いましたが一般的にはそのくらいですってだけで、全てがそうである訳ではありません。

2022.04.21(Thu)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁の洗浄する水道代 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは、外壁の洗浄する水道代についてご紹介させていただきます。   水道代は高圧洗浄をする際に使う水の料金です。高圧洗浄とは外壁塗装をする際には必ずしないといけません。水を使うので水道代がかかってしまいます。高圧洗浄は外壁に塗装をする前に強い水圧で外壁の表面についている汚れを取ります。水圧だけで汚れが本当にとれるのかと思いますが、カビなどがとることが出来ます。また、水圧洗浄では古い塗膜をとらないといけません。古い物が付いたまま塗装をしてしまうとせっかく塗装をしたのに短い期間しか持たず、古い塗膜と一緒に剥がれてしまいます。なので、塗装をする際には高圧洗浄はとても重要な作業になります。高圧洗浄をする際に水道代はどのくらい掛かってしまうかというと、建物の大きさなどによって多少異なりますが約1000円~2000円位になります。これだけだと安いと思いますが、普段ご利用されている水道代からプラスで1000円~2000円掛かってしまうと少し高いなと思いますよね。たまに、お客様から無駄遣いしないように出来るだけ水道代が掛からないようにやってほしいと言われますが、そうすると業者の方が気にしつつ作業することになるので、完璧に出来なかったりしてしまいます。それで、後々に言われても業者の方は『お客様に言われたので』というかたちになってしまい、トラブルになります。なので水圧洗浄は本当にとても大切なので長い目で見てもらい最低でも2000円位という気持ちでいないといけません。

2022.04.20(Wed)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁塗装中には家にいないといけないのか? 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは、外壁塗装を行っているときは家にいないといけないのかについてご紹介させていただきます。     外壁塗装中は、終わるまで家に誰かいないといけないのかと思う方が多いと思います。ですが、工事中には誰もいなくても大丈夫です。なぜかというと、誰もいなくても工事は予定どうりに進められるからです。塗装業者は、家の中に入ることもないし業者の方がいることにより防犯対策にもなります。なので塗装中にいなくても心配することはありません。ですが、家にいないといけない時がありそれは二回あります。足場設置前の現場確認と工事が終わったときの二回の立ち合いがあるので家にいないといけません。なぜ、足場設置前と工事終了の時に家にいないといけないかについて詳しく説明します。   足場を建てる前の確認 足場を設置する前に塗装業者の方と足場業者の担当の方が現場の確認をするので、足場を建てるので周りの物を動かすので、お客様に見てもらって一緒に動かします。後になって、勝手に動かしたなどでトラブルになることもあります。なので、立ち合わないといけません。   工事終了 工事が終わり足場がまだ残っている時に塗装の確認をします。足場がまだある段階では、直すことも出来るからです。確認が終わり直す所もなく問題がなかったら足場を解体することが出来ます。なので確認のために立ち合いをしないといけません。

2022.04.19(Tue)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】ひび割れ③ 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは。 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログではひび割れ③についてご紹介させていただきます。     ひび割れはどのような種類があるのか ・構造クラックについて ひび割れの幅が0.③mm以上で深さ4mm以上あろことを構造クラックと言います。ひび割れは表面だけではなく中の鉄筋までがダメになってしまって危険な状態になってしまいます。雨水が入り込んでしまうと、鉄筋が錆びてしまったりもします。ひび割れの幅を測る時にはホームセンターなどで売っているクラックスケールというものを使って幅を測ります。お値段も安くお手軽に手に入れることが出来ます。ひび割れがどんなに小さくても限られた範囲に沢山出来ている場合には気を付けなければならないため業者の方に見てもらった方が良い。また、水平方向にひび割れが出来ている場合には施工に何かしらの問題がある可能性があります。乾燥・温度によってコンクリートが収縮してしまいます。ひび割れが縦に出来る事が多いですが構造には特に影響がありません。しっかりと施工されている建物なら少しの地震などではひび割れが起きることはありません。もしひび割れた場合には施工に問題があるからです。なので小さなひび割れが出来た場合にはすぐに直すようにしましょう。

2022.04.18(Mon)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】ひび割れ② 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログではひび割れ②についてご紹介させていただきます。     ひび割れを放置してしまうとどうなるのか? コンクリートがひび割れをしているのにそのままにして置くと、ひびが入っている所から雨などが隙間に入ってしまうことで鉄筋が錆びてしまいます。それを鉄筋の錆と言います。ひび割れの幅がどんなに狭くても、雨水は入り込んでしまうので気を付けないといけません。ひび割れの幅が0.3mm以下のことをヘアークラックと言います。また、酷いひび割れが起きているのにもそれを放置してしまうと、基礎の強度が無くなってしまいます。そうなってしまうと、基礎が建物を支えきれなくなり傾いてしまう可能性もとてもあります。すでに、建物が傾いていたり、酷いひび割れ等が起きている状態で大地震が起きてしまうと、建物が崩壊してしまったり倒壊してしまう可能性があり非常にそうなったらとても大変になってしまいます。なので、ひび割れがあった場合には早めに修復することを、おススメします。コンクリートを見てみて、ヘアークラックだから大丈夫とは思わず気づいたなら早めに直して万が一の為に直しておきましょう。  

2022.04.17(Sun)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】ひび割れについて① 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログではひび割れ①についてご紹介させていただきます。     ひび割れはどうして起きるのかひび割れ(クラック)が出来る原因について ・乾燥収縮によりひび割れ 基礎のひび割れになる理由としてとくに多いのは乾燥によってコンクリートの中の水分が蒸発することで基礎が収縮してしまうことです。コンクリートが固定されていると乾燥収縮によって引っ張られたコンクリートがひび割れをしてしまいます。   ・気温の変化によりひび割れ コンクリートの温度が急に下がると縮むのでその際にコンクリートのひび割れが発生してしまいます。夏などに施工された基礎などが良く起きてしまいます。   ・地震によりひび割れ 本当によほどの大地震が起きない限りひび割れが起きることはないがもしあった場合にはひび割れが起きてしまう可能性があります。   ・施工の不良によりひび割れ コンクリートの厚さが足りなかったり強度不足などによりひび割れが発生してしまう可能性もあります。   原因はその他にもたくさんありますが、ここでは一般的によくある原因について紹介しましたが他にも沢山の原因があります。ひび割れが起きているということは何かしらの原因があるからです。

2022.04.16(Sat)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁の塗料で一番人気はシリコン塗料 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは塗料で一番人気はシリコン塗料なのかについてご紹介させていただきます。     塗料には沢山の種類があるのに、シリコン塗料がなぜ人気なのかと皆さん不思議に思いますよね。なぜ、皆さんシリコン塗料を選ぶのかについて詳しく解説していきたいと思います。   シリコン塗料が人気ナンバーワンな理由について シリコン塗料は性能も価格も丁度良く、とてもお客様からしても選びやすい塗料です。耐久性もありながら価格も安くも高くもなく、とても優れた塗料になります。なので選びやすいということからシリコン塗料が人気な理由になります。塗料を選ぶ際に迷われたりしたらシリコン塗料を選んでいれば間違いはないです。   シリコン塗料のメリット・デメリットについて メリット ・耐久性があって価格も丁度良い ・性能、価格、カラーなどの種類がたくさんあり選ぶことが出来る ・自分の要望にあった塗料を見つけることが出来る デメリット ・耐久性が短くて、耐久性が低い ・劣化の進行が速いため塗装の回数が増える ・種類が多い為どれを選べばいいのかわからない 上に記載されていることなどがメリットとデメリットになります。塗料を選ぶ際には参考にしてみるといいです。    

2022.04.15(Fri)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁塗装の費用の相場② 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは外壁塗装の相場②についてご紹介させていただきます。     外壁塗装の費用の支払いのタイミングについて ・工事が終わり次第一括で支払い ・契約の時か着工の時に一部を支払い、完成してから残りの残金を支払う この二通りが一般的なタイミングですが、やはり業者やお客様の都合で異なることもあります。お支払いのタイミングやお支払い方法などお支払いに関することは、契約をする際に事前に担当の方に聞いたり、確認することがおススメです。気を付けないといけないことは、見積を出してもらって、いざ日程も決まり『工事が始まるので全額先にお支払いしてください』と言われた時には、気を付けてください。まれに先に支払ってしまいその後に連絡が取れなくなり、せっかくお金を払って楽しみにしていたのに詐欺に遭われてからでは遅いです。実際にそういったトラブルに遭われたお客様が多くいます。なので、気を付けないといけません。 支払いはローンでも可能 外壁塗装をしたい方は沢山いると思います。したいけどお金がないし一括でお金が払えないから出来ないなど色々な理由で諦める方も多いと思います。そういう方にはローンでお支払いする方法があります。なので、諦めている方も相談、見積等は無料なので検討してみるといいと思います。 外壁塗装をする際の費用の相場は全部理解しとかなくてもある程度わかっているだけでも違います。例えば悪質な業者にも騙されることなくしっかりとしたところで正当な価格で外壁塗装や屋根塗装等が出来るからです。ぜひ、参考にしてみて下さい。

2022.04.14(Thu)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁塗装の費用の相場① 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは外壁塗装の費用の相場についてご紹介させていただきます。     外壁塗装の費用はどのくらいかかるかというと外壁の大きさや塗料の種類など外壁の劣化の具合などによって変わります。 外壁塗装の費用の相場 約80~150万円位です。(例えば二階建て住宅で面積200㎡の場合/屋根塗装をしないでの相場) あくまでも目安の価格なので業者などにもより変動してきます。 外壁塗装の費用内訳について 塗料代 30% 足場代 15% 施工費 30% 利益  25% 外壁塗装の費用の分け方は、『塗料代』『足場代』『人件費(施工費)』『利益』それぞれの相場を参考にして考えることがオススメです。 [注意]内訳は業者によって少し異なることがあります。なのでこれは参考になります。   塗料代の相場について 外壁塗装の塗料代は塗料の種類やグレードにより変わります。   外壁の場合 塗料 耐久年数 費用 (1缶) アクリル 約3~7年 5,000~20,000円 ウレタン 約5~8年 5,000~25,000円 シリコン 約7~10年 15,000~40,000円 ピュアアクリル 約15年~ 50,000~70,000円 フッ素 約15年~ 30,000~100,000円 無機 約15年~ 50,0000~120,000円   屋根の場合 塗料 耐久年数 費用 (1缶) ウレタン 約3~5年 5,000~20,000円 シリコン 約5~7年 15,000~40,000円 フッ素 約7~10年 40,000~100,000円 無機 約10~15年 50,000~120,000円 [注意]上の表ではあくまでも大体の目安です。塗料は、業者やグレードにより値段は変わります。塗料を決める際には値段で決めるだけではなく、耐久年数も見て決めることがベストです。

2022.04.13(Wed)

詳しくはこちら

【茨城県・坂東市・常総市・つくば市】外壁塗装の足場がなぜ必要なのか③ 坂東市・常総市・つくば市外壁塗装専門の克栄

茨城県・坂東市・常総市・つくば市の皆さんこんにちは 外壁塗装専門の克栄です。 今回のブログでは足場の種類についてご紹介させていただきます。     足場の種類について お客様は足場の種類や内容について理解をしておく必要はありませんが、悪質な業者もいることもあるのでどんな足場があるのかくらいは知っといても損はないと思います。事前に足場を設置する前にどの足場を立てるのかを職人さんに聞いておくととてもいいと思います。   足場の種類メリット・デメリットについて ①単管足場 【鉄のパイプを組み合わせて建てる足場】 メリット ・色々な建物の形に対応できる ・狭い場所にも建てることが出来る デメリット ・2本の組み合わせたパイプの上に乗る為とても不安定になる ・ハケや塗料缶を足場の上に置くことが出来ない為手で持っていないといけないから常に片手が塞がっています。 ②単管ブラケット足場 【単管に板をボルトで留めて足を乗せることが出来る足場】 メリット ・単管足場よりもとても安定もあり安全性が高い デメリット ・足場を建てる期間が長くなる ・もしボルトが緩んでしまうと危ない ③くさび(ビケ)足場 【中が出っ張っている金具とへこんでいる金具で組み合わせて建てる足場】 メリット ・住宅で足場を建てる際には一番作業しやすい ・足場を建てる期間が短い ・足場の上に乗る時の安全性がとても高い デメリット ・足場を建てる場所によっては出来ないこともある ・足場を建てる時にはハンマーを使って固定するので音がうるさい

2022.04.12(Tue)

詳しくはこちら

外壁塗装&屋根専門店 克栄へようこそ

株式会社克栄

代表取締役 吉田 克美

はじめまして!ようこそ、株式会社克栄のホームページへ。代表の吉田です。
地域の皆様が、住まいのどんな小さなことでも気軽に相談することができ、末永く愛されるお店を目指して、お店作りをしております。
「一軒一軒、一塗り一塗りに想いを込めて」が、創業当時からの私の信念です。
1級塗装技能士をはじめとした高い施工技術を持った職人による高品質塗装をお届けします。
皆様の大切なお住まいは、一つとして同じものはございません。劣化状況、家の形状、大きさどれをとってに千差万別です。
ですから、100軒あれば100軒それぞれに施工方法や対応は異なってきます。
塗料の選定一つ、色の選定一つ、塗布の仕方一つ、どれをとっても、その家々にあったものを都度吟味し、入念な計画を練り上げる、そんな量より品質を重視しているスタイルのお店です。
強いこだわりを持つ少々頑固な私ですが、賛同してくれる従業員・自社職人達と共に、今後ともより一層の精進でもって、一人でも多くのお客様へご満足をお届けできます様、誠心誠意のお付き合いをさせて頂ければと思っております。
お住いに関するどんな些細なご相談でも大歓迎です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ショールーム アクセスマップ

    克栄 KOKUEIショールーム

    茨城県坂東市岩井3414-8
    営業時間 9:00~19:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    うちの塗装リフォーム費用を知りたい そんな方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!!

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0297-44-7832
    受付時間 9:00~19:00(年中無休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション