
【茨城県】つくば市で外壁塗装の助成金を受ける方法 / 茨城県坂東市、外壁塗装&屋根専門店 克栄
茨城県坂東市、常総市、つくば市の皆さんこんにちは 茨城県坂東市、常総市、つくば市地域密着の外壁塗装&屋根専門店 克栄です いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます
克栄は地域の皆様が、住まいのどんな小さなことでも気軽に相談することができ、末永く愛される お店を目指して、地域密着の塗装会社として茨城県坂東市、常総市、つくば市で多くの塗装工事を 実施しております。 茨城県つくば市には「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」の制度があります。これを利用すれば、外壁塗装で助成金を受け取る事が出来るのです。そこで 本日は、「【茨城県】つくば市で外壁塗装の助成金を受ける方法 」についてご紹介いたします
1.つくば市安心住宅リフォーム支援補助金制度とは 「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」は快適で安全な居住環境の維持向上及び地域経済の活性化を図るため、住宅リフォーム費用の一部を補助する制度です。 この「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」は、申請者がつくば市内に所有し居住する住宅に対して、税込み50万円以上のリフォーム工事を行う場合に、つくば市内の事業者との請負契約にてリフォーム工事した時に工事費用総額の10分の1を支援する制度になります。(上限10万円) 令和4年度は、2期に分けて申請が募集されています。第1期、第2期の申請上限件数は50件となりますので、注意が必要です。 第1期 令和4年(2022年)5月9日(月曜日)から令和4年(2022年)7月29日(金曜日)まで 第2期 令和4年(2022年)8月1日(月曜日)から令和4年(2022年)11月30日(水曜日)まで 2.助成金の対象となる要件 助成金を受けるには下記条件を満たす必要があります。 リフォーム着工の14日前までに申請し、交付決定を受ける 市内に対象物件を所有し、その物件に居住している 市内に住民登録がある 市税を滞納していない 過去にこの補助金を受けたことがない これらの条件を満たしていないと、助成金が受けられませんので、必ず申請前に条件や詳細を確認しましょう。 3.対象住宅 助成金を受けるためには、居住している建築物は下記要件を満たす必要があります。※居住部分以外の部分のみを対象とするものを除く 市内に所在すること 昭和56年6月1日以後に建築確認を受けた住宅 【昭和56年6月1日より前に建築確認を受けた住宅の場合】木造住宅耐震診断などにより耐震性が確保されていることが証明できる住宅 不動産業を営む者、またはこれに類する者が所有する住宅(自己の居住のための住宅を除く。)でないこと この補助金の交付決定を受けてリフォームを行ったことがない住宅 4.対象リフォーム業者 助成金を受けるには、下記条件をすべて満たしているリフォーム業者が対象となります。 次の(1)または(2)いずれかに該当するリフォーム業者と請負契約により実施する工事 (1)法人の場合 市内に本店を有する 建設業法の規定により建設業の許可を受けている (2)個人事業者の場合 市内に住所を有する リフォームの施工に係る実務経験を原則として10年以上有する 5.助成金の額 対象となるリフォーム工事に掛かった費用に補助率(10%)を乗じた額が補助金となります。ただし、補助金額の上限は10万円です。 補助金額 = 補助対象経費 × 補助率(10%) ※補助金額に1,000円未満の端数がある場合は切捨てとします。 ※税込み50万円以上のリフォーム工事を行う場合が該当です。 6.補助金の交付手続き ①交付申請 「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」を申請する場合は、下記書類の提出が必要になります。 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金交付申請書(様式第1号) 住宅の所有者および建築年月日を確認できる書類 ※(a)または(b)のいずれか1つ(a)登記済証の写し(通常、住宅の所有者がお持ちです)(b)登記事項証明書(法務局で取得できます) 建築確認を受けた日を確認できる書類 ※(a)または(b)のいずれか1つ(a)建築確認済証の写し(通常、住宅の所有者がお持ちです)(b)台帳記載事項証明書(市の建築指導課で取得できます) 【昭和56年6月1日より前に建築確認を受けた場合のみ】耐震性が確保されていることが証明できる書類(木造住宅耐震診断結果報告書等) リフォームに係る見積書の写し※明細がわかるものに限る 住宅全体および施工箇所の施工前の写真 【対象住宅が共有名義の場合のみ】共有者全員の同意書(参考様式あり) 【リフォームを請け負う者が個人事業者の場合のみ】リフォームを請け負う者の経歴書(参考様式あり) つくば市安心住宅リフォーム支援補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 57.8KB) 同意書(参考様式) (PDF 21.7KB) 経歴書(参考様式) (PDF 27.8KB) ②実績報告 「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」を申請し、交付決定の通知を受けたら、リフォーム工事に着手しましょう。工事が完了したら、20日以内に下記書類を提出して、実績報告を行いましょう。 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金実績報告書(様式第5号) リフォームに係る工事の請負契約書または請書の写し 補助対象経費の支払いを証明する書類(領収書)※明細がわかるものに限る 施工箇所の施工後の写真 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金実績報告書(様式第5号) (PDF 31.4KB) ③請求 「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金」の実績報告をしたら、次に交付額確定の通知を受けます。 交付額確定の通知を受けたら、「つくば市安心住宅リフォーム支援補助金交付請求書」(様式第7号)を提出しましょう。請求書を受理後、入金処理を行い登録口座へ振り込みます。 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金交付請求書(様式第7号) (PDF 31.2KB) 7.茨城県つくば市の助成金制度 助成制度名 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金 受付期間 令和4年5月9日~令和4年11月30日 ※予算に達し次第終了 助成金額 工事費用の10%(上限10万円) 助成金支給条件 市内に所有し、自ら居住している住宅のリフォームであること リフォーム工事着手の14日前までに申請すること 市内に本店を有する業者に発注すること 工事費用が税込50万円以上であること 等 助成対象工事の例 外壁の張替え、塗装または防水工事 床、壁、窓等の断熱改修工事 台所、浴室、便所等の改修工事 部屋の間仕切りの変更工事 等 問い合わせ先 住宅政策茨城県つくば市研究学園一丁目1番 3階TEL:029-883-1111(代表) 8.まとめ 茨城県つくば市で外壁塗装をご検討のお客様向けに、助成金を貰うための条件等についてご紹介させて頂きました。 ご紹介した内容を踏まえ、よりお客様のご満足いただけるサービスをご提供できれば幸いです。ご質問がございましたら、克栄までお気軽にお問い合わせください。 【茨城県】坂東市で外壁塗装の助成金を受ける方法 ☞ こちらのサイト 克栄では無料診断を実施しております。まずはお気軽にお問合せをお願い致します
経験豊富なプロフェッショナルがお客様に合った塗料をご提案させて頂きます
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました
『外壁塗装が必要か分からない…』という茨城県にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用願います
克栄は茨城県坂東市・常総市、つくば市を中心に熟練の自社職人により高品質&低価格な外壁塗装&屋根塗装をご提供する専門店です
茨城県坂東市地域密着で3,000件以上の実績と多くの信頼を積み重ねてきた外壁塗装&屋根塗装のプロフェッショナル集団です
茨城県坂東市、常総市、つくば市の地域密着だからこそできる、スピード対応によるアフターフォローに自信があります
外壁塗装&屋根塗装のプロフェッショナル集団だからこそ、茨城県の多くのお客様にお選び頂いております
克栄はお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めてまいりますので、今後とも、宜しくお願い致します
施工事例 ☞ https://tosou-kokuei.jp/works/ お客様の声 ☞ https://tosou-kokuei.jp/voice/ 茨城県坂東市、常総市、つくば市、近隣の皆様、外壁塗装・屋根塗装の事なら克栄へなんでもご相談ください
0297-44-7832 茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」自慢の施工実績はこちらから 茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」への診断依頼はこちらから 茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから 茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから
2022.07.20(Wed)
詳しくはこちら