MENU

坂東市・常総市・境町・守谷市・つくば市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事は克栄にお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0297-44-7832 受付時間 9:00~19:00(年中無休)

  • 無料 屋根 外壁診断
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 現場日記 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 現場日記

現場日記の記事一覧

外壁塗装中のエアコンやガス機器の使用はできる?常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門克栄です。今回は、外壁塗装工事中にエアコンやガス機器は使用できるのか、と言う内容をご紹介していきます。 外壁塗装中のエアコンやガス機器の使用はできるの? 季節を選んで工事を行ったとしても、急に寒くなったり熱くなったりと困るのが、日本の気候です。エアコンやガス機器が使用できるのかどうかは、絶対に知っておきたいポイントかと思います。外壁塗装工事を行う際に、換気以外にも気になりますのがエアコンやガス機器の使用です。また、ペット飼われている方でしたら、尚更気になる所です。 外壁塗装中のエアコン使用は基本的に可能 今の時代、冷暖房以外にドライ機能などが搭載されているエアコンが多く、季節を問わない生活必須アイテムです。ですので、外壁塗装中もエアコンが使えるよう、室外機の養生がされます。今までは、マスカー等で室外機全体を覆うような養生方法でしたが、現在は、メッシュタイプで上から被せるだけの、室外機用養生カバーというものがあります。 この室外機用養生カバーを使用すれば、外壁塗装中いつでもエアコンは使えます。ただし、これらも業者によって異なりますので、事前に確認しておく事が大切です。   外壁塗装期間を快適に過ごす対処法 外壁塗装と言いますと、これまでは 窓も開けられず エアコンやガスも仕様できなく、我慢の連続というイメージを持たれていたかと思います。しかしながら、養生を行う製品にも工夫が凝らされ、塗料も安全性を求め 改善が進められているいます。それでも、臭気や有毒物質など気を付けなければならない事が多くありますが、以前に比べれば、とても快適に過ごせるようになっています。しかし、赤ちゃんやお年寄りの方など抵抗力の低い人やペットなどは、外壁塗装工事を行う昼間だけでも良いのですが、夜の時間帯も含めて 他の場所で寝泊まりするなどと言った対策をオススメ致します。 外壁塗装中は、せっかくなので換気扇などをフル活用し、なるべく臭いが室内に入り込まないよう工夫したり扇風機を外に向け回してみたり、室内の空気を綺麗に保てる工夫をして対策を行いましょう。また、赤ちゃんやお年寄りの方など抵抗力の低い人やペットなどは、外壁塗装工事を行う昼間だけでも良いのですが、夜の時間帯も含めて 他の場所で寝泊まりするなどと言った対策をオススメ致します。 外壁塗装中のガス機器使用は要確認 ガス給湯器は、使用する際 排気口が熱を持つため、養生が厳しい箇所になります。ガス機器は、うっかりすると大事故にもつながりかねないものです。しかし、これもまた業者により異なることがありますので、事前の打ち合わせが非常に大事です。ですが、現在の外壁塗装の養生はお施主様が通常通りの生活を送れるようにする事が前提で、養生を行う業者が増えてきていますので、エアコン同様、ガス給湯器も1日中使用出来る様に養生されています。    

2021.09.24(Fri)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】高圧洗浄 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。 今回は、外壁塗装における高圧洗浄について 色々な事をご紹介していきたいと思います。   高圧洗浄が必要な理由 外壁塗装は経年劣化により、苔・カビ・ホコリといったゴミが付着したり、塗料を覆う塗膜の密着力が弱くなってしまいます。新たな塗膜をしっかり定着させる為には、高圧洗浄を行う事で、ごみや汚れの除去や 古い塗膜を取り除くことが重要です。また、劣化した塗膜は少しずつ粉化し、触ると白い粉が付着するようになっていきます。(チョーキング現象)この様にゴミが付着していたり、塗膜の密着力低下、チョーキング現象が起きている上に外壁塗装を行っても古い塗膜が邪魔をして、剥がれやすくなってしまい早期の塗膜剥離に繋がってしまいます。 高圧洗浄 高圧洗浄とは、専用の機械から水を噴射させ、その圧力によって外壁や屋根に付着した汚れやゴミを綺麗に落とす作業です。   高圧洗浄は外壁塗装の仕上がりも変わる 業務用の高圧洗浄機は、名前の通り圧力が強く使い方を誤ると外壁そのものへダメージを与えてしまう為、職人の知識と腕前が仕上がりを左右します。外壁塗装を行う際は、足場の設置後 塗装をする前に高圧洗浄作業を行います。そして、高圧洗浄でも取れない汚れがあった場合、薬品を使った洗浄でこびりついたゴミなどを落とします。 バイオ洗浄 バイオ洗浄とは、先ほど少しお話に出た薬品洗浄の事で、カビや苔といった菌類の繫殖により汚れてしまった外壁を、通常の高圧洗浄よりも綺麗にしてくれる働きがあります。カビや苔の汚れが酷く、通常の高圧洗浄では取り除けそうにない場合は、バイオ洗浄を選択することをオススメ致します。また、薬品を混合させることのより、綺麗にするだけではなくカビや苔の根元から除去し、菌類の再発を防止してくれる働きもございます。外壁塗装前に汚れが残っていると、外壁塗装の持ちが悪くなってしまいますので、家の状況からバイオ洗浄が必要か判断しましょう。汚れの原因がホコリや排気ガス・サビであればバイオ洗浄を選択する必要はありません。   バイオ洗浄の注意点   バイオ洗浄の際に使用する薬品には、いくつか種類がありますが どれも安全性の高いものを使用しております。ですが、以下の点に当てはまる方は、外壁塗装業者さんに事前に相談をしておきましょう。 ・ 食品関係の商売をしている ・ 庭に植木や菜園などがあるバイオ洗浄で使用する薬品の種類によって影響する対象や範囲が異なりますので、要相談が必要です。

2021.09.22(Wed)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】外壁塗装の防水機能が低下したら? 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。 外壁塗装の防水機能が低下した場合、どのような事が起きるのかご紹介していきたいと思います。 防水機能が低下すると家はどうなるのか 外壁クラックやコーキングの亀裂が大きくなる 虫歯も治療をしないと治らないように、外壁のクラックなども放置したままでは直りません。放置を続ければ続けるほど、症状は悪化していく一方なのです。クラックなどの補修を行わずに放置していると、みるみるうちに傷は大きくなります。ここまでご紹介させて頂いた事は、前回の外壁塗装後から10年以内に起こることです。新築であれば、使用塗料にもよりますが7年程で起こるとお考え下さい。この時、すぐさま外壁塗装後・屋根塗装のリフォームを行っていれば被害は最小限で済み、直接的な影響もほとんどございません。   内部の防水材料や防水シートにまで水が到達   大きくなったクラックや、シーリングの亀裂補修を行わずにいると、外壁や屋根内部にまで漏水してしまい、中の防水シートまでも達してしまいます。ですが、防水シートにも寿命というものがあり、常に水が当たっていれば長いはずの寿命も縮んでしまいます。また、シート自体にほんのわずかな隙間も無いとは言えませんので、その隙間から更に内部まで水が侵入する可能性は大いにあります。 勿論、防水材や防水シートに関しましては、名前の通り水を防ぐ為のものですので、漏水した水を寄せ付けない様になっております。この段階で放っておいてたとしても、直ぐに影響は及ぼさないと思われます。 家の土台や基礎部分まで劣化 上記の様な症状が出ても、まだ放置していると今度は、家の土台部分・基礎部分にも劣化の影響を与えてしまいます。 外壁塗装の防水機能低下を放っておくことで、住居不可能なレベルにまで達してしまうのです。 外壁塗装・屋根塗装は、常に雨風に晒され 常に過酷な状況の中で戦い、皆さんを守ってくれています。 家には、木・鉄・コンクリートのどれかが必ず使用されておりますので、確実に劣化いたします。勿論、漏水や湿気などがなくても経年劣化がおきますが、倍以上のスピードで劣化が進んでいくのです。ここまで重症ですと、台風やちょっとした地震で建物は崩れてしまうかもしれません。 定期メンテナンスや外壁・屋根のSOSサインを見逃さず、より良い住まい作りを行って行きましょう!何事も放っておく事は良い結果には繋がりません。   建物内部の劣化 先ほども申し上げた通り、防水シートはいつまでも水を防いでくれる訳ではありません。防水シートすらも突き破り、更に深くまで水が侵入してしまうと防水シートの裏側にある木やコンクリートなどの、構造物までも劣化が始まります。 水の侵入に気付かなかったり、気づいていても「まだ大丈夫」と思っていては、大きな災害に繋がります。 また、外壁の大きなクラックからの漏水は、様々な箇所から水が侵入してきますので防水シートだけでは、水に抗う事が出来ません。 そして、結露や蒸気が発生する影響で、防水シートの内側にあるコンクリート・鉄筋・木の劣化がどんどん進みます。

2021.09.21(Tue)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】外壁塗装 塗膜剥離の原因 常総市の外壁塗装専門の克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。   今回のブログでは、外壁塗装の塗膜剥離についてご説明していきます。外壁塗装の塗膜剥離とは、既存外壁から以前塗った塗膜が剝がれてきてしまう事です。   塗装の剝がれる原因 外壁塗装が浮いたり剥がれたりしてしまう主な原因としては、時間の経過による劣化ではなく施工を行った塗装業者による施工不良の場合がほとんどです。それでは、原因を詳しく突き止めていきましょう。 塗料の下塗り不足 基本的に外壁塗装の工程は、下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗り重ねます。中塗り・上塗りの役割は、美観機能や紫外線・雨風からの劣化を防ぐ防水保護機能であることに対し、下塗り塗料の役割は、接着性を高め下地と上塗り材を密着させることです。ですので、下塗り塗料が不足してしまうと密着不良となり、結果的に塗膜の剥離は発生します。   対策法 手抜きがある場合は、実際の塗装時に発生することが多いため洗浄と同じ様に、下塗り・中塗り・上塗りとそれぞれ写真を数枚撮ってもらいましょう。 外壁塗装前の洗浄不足 高圧洗浄を行わず、外壁が汚れたまま塗装を行うと下地と下塗り塗料の間にゴミやホコリなどが挟まり、工事終了後 直ぐに剥がれてしまいます。そのため外壁塗装の施工前には、必ず高圧洗浄を行い外壁への付着物を撤去します。 対策法 立ち会い 外壁塗装の際、洗浄時に立ち会い、手抜きの抑止力となります。立会いが難しければ、洗浄後と洗浄前の写真を数か所撮ってもらいましょう。1ヶ所や2ヶ所と数が少ないと、写真のとる場所だけ綺麗に洗浄し他は手を抜かれてしまう可能性もございますので、写真をお願いする時は少し多めに設定しましょう   塗料の希釈が不適切 外壁塗装の塗料は、適切な量や塗装方法・希釈率まで細かく定められています。塗料メーカーの指定している希釈率に従わず、水やシンナーを多く混ぜる事で、薄い塗膜になってしまい剥がれの原因となってしまいます。     対策法   塗料の希釈が不適切であった場合、たとえプロであっても判別は不可能です。そのため、最初から信頼できる優良業者を選ぶことで防げます。   塗料の乾燥不足 外壁塗装の際、水性塗料が多く使用されますが、水性塗料は半分以上が水でできており、その水を蒸発させて残った樹脂で塗膜を形成します。塗膜が完全に乾燥する前に次の工程に移った場合、塗膜の形成不良が起こります。 対策法   塗料の乾燥は外壁塗装にとって大切な工程の一つです。外壁塗装のスケジュールか工程表をもらい、きちんと乾燥時間が設けられているか確認をしましょう   以上が、塗膜剥離の原因になります。証拠として写真を撮ってもらう場合は、事前に伝えておくことが肝心です。そして、第一は信頼のおける業者選びをする事です。優良点であれば、そもそもその様な心配もございません。

2021.09.20(Mon)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】外壁塗装の必要性 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。   外壁塗装の必要性   今回は、皆さんが知っているようで知らない「外壁塗装の必要性」についてご紹介いたします。   誤解の多い外壁塗装の必要性 実は、外壁塗装の必要性に関して誤解をされている方が多いです。ですので、屋根塗装・外壁塗装に関して 「何故、間違えているのか」「何が正しいのか」など、詳しくご説明させて頂きます。雨漏りや外壁の破損など、お家に住む事に直接的な影響が出ていなければ、外壁塗装や防水工事を行わずに過ごしても良い訳ではありません。損害が目に見えていなくても、外壁塗装は行わなければなりません。例え、リフォームを行うサインや兆候が表れていなくても、10年毎に外壁塗装を行うようにするべきなのです。 被害が目に見えなくても外壁塗装は必要です。雨漏りのイメージとして、濡れてしまうところにバケツを置き、そこに水が溜まっていく情景が思い浮かぶと思います。 その現象が「雨漏りが起きると家の中は不便だ」というイメージを抱かれるかと思います。 雨漏りは建物内部にまで水が入り込んでしまい、更にそれが具体的に住居スペースに滴り落ち初めて「雨漏り」という認識になる事が多いかもしれませんが、この表面化した雨漏り症状は、末期の症状と考えた方が良いでしょう。しかし、雨漏りは部屋が濡れてしまうこと よりも、屋根から部屋の天井まで、全ての部分に雨水が入ってきている事が、本当に怖い症状なのです。 外壁塗装・屋根塗装の一番の目的は「防水性」 外壁塗装・屋根塗装はなぜ行うのか、理由としては多くありますが、根幹的な部分として最も重要なのが防水の機能です。 水は、木材や鉄筋など家造りに使われるもの全てを劣化させてしまう恐ろしいものです。 勿論、「美観の維持」する為だったり、夏であれば「断熱」、冬であれば「防寒」も大事です。また、汚れにくいや劣化しにくいなどの性質も絶対的に必要です。しかし、美観以外の機能的な意味での根幹部分は全て防水に繋がってくるのです。   まとめ 美観や抗菌性・断熱性などを持っていなくても、「家に住む」という事に大きな支障はありませんが、防水性を失えば、雨漏りにより室内が水浸しになってしまったり、雨水の侵入で内部の構造物が腐ってしまいます。防水性を失ってしまっては、居住が不可能になってしまいます。放置をすれば、そのままお家は崩れてしまい、元も子もありません。ですので、一番の目的としては「防水性」と言えるのではないでしょうか。そして、上記でも申しました通り被害は目に見えた時点で末期症状ですので、塗膜の性能が無くなってくる10年前後での塗り替えを推奨しております。 以上、外壁塗装の必要性になります。

2021.09.19(Sun)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】外壁塗料 艶有りと艶消し常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。今回のブログでは、外壁塗装に使う塗料の 艶有りと艶無しについてご紹介させて頂きます。   艶ありと艶消し 艶ありと艶消し1番の違いは「持ちの良さ」外壁塗装に使用される塗料は、艶無し・3分艶・5分艶・7分艶・艶有りと5つの種類がございます。このブログでは、艶有りと艶無しの・ 汚れにくさ ・ 見た目・ 耐久性 この3点について違いを解説していきたいと思います。   見た目     艶有り ・ 控えめな艶有りにする事で高級感を得られる ・ ツヤツヤ・ピカピカしているので新築のような仕上がり ・ 印象がガラリと変わる ・ 艶がありすぎると上品にはならない   艶無し ・ 主張が弱く控えめな仕上がり ・ 塗り替えた感じがあまりしない・ ナチュラルな印象 ・ 落ち着いた雰囲気 艶有りでの外壁塗装は、塗り替えた感が強く太陽光に当たると眩しいくらいに光ります。 ただし、この艶感が維持されるのは、もって3年程と言われておりますのでいずれは、艶がなくなってしまうという事も考慮しておいて下さい。また、新築のような仕上がりになり、外壁の印象が非常に強く出ます。対して、外壁塗装時 艶無し塗料を使用すると、「塗り替えた感」があまり得られない為、満足感に欠けてしまう事もありますが、落ち着いた雰囲気に仕上げたい場合は、艶無し塗料をオススメ致します。ツヤツヤと光る艶有り塗料とは違い、艶無し塗料には清潔・ナチュラルといった言葉がよく似合います。 汚れのつきにくさ 外壁塗装を行った後、汚れの付きにくさを比例すると圧倒的に艶有り塗料の方が優れております。最近は艶無し塗料でも、汚れが付着しにくいモノが出ていますが艶有りと比べてしまうと、艶有り塗料の方が優れています。艶があればあるほど、表面がツルっとした仕上がりになり、防水機能も向上しホコリや汚れが付着しにくくなります。また、カビやコケも付着しにくい外壁へと生まれ変わります。   耐久性   汚れが付着しにくい=劣化が遅い、ということになりますので耐久性に関しましても艶有り塗料に軍配が上がります。理由としては、ほとんどの艶無し塗料は艶有り塗料に「艶消し材」を添加して作っている為、もともと塗料が持っている性能が発揮されないという場合が多いです。 外壁は常に自然災害と戦っているようなものですので、外壁塗装には耐久性が非常に重要です。皆さんも屋根塗装や外壁塗装を行う際には、仕上がり感も大事ですが、その後のお家の耐久性も考慮し、塗料選びを行ってください。

2021.09.17(Fri)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】シーリング 養生テープの種類・養生テープの種類 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。   シーリング 養生テープの種類   今回は、シーリング工事を行う際にしようする、養生テープについてご紹介していきたいと思います。 塗装工事を行う際も、入念に養生を行いますが、実は使用しているテープの※種類は別物で、さらに 見た目は同じでも機能性が一つづつ違いますので、以下よりご説明させて頂きます!※勿論、同じ種類のテープを使用する事もあります シーリング工事を行うにあたって、養生作業はとても大事な作業でいかに早く、精密に養生を終わらせられるかがポイントとなります。   シーリングテープ(リンレイ) 一般躯体用に作られた紙切れを起こしにくく、施工時のザラザラとした面にも馴染み、強靭な和紙テープになります。各種シーリング作業には欠かせないマスキングテープです。 シーリングテープ(カモ井)粗面シーリング用 粗面シーリング用は、凹凸の激しいサイディングボードやマンションタイルにも良く馴染み、結露面・酸洗い面でも作業が可能です。適用箇所:サイディングボード(結露可)・タイル目地(結露面、酸洗い面可)・セメント成型板     養生テープの種類   ・シーリングテープ(カモ井)シーリング用 ・カモ井マスキングテープガラスシーリング用 ・シーリング(カモ井)サイディングボード用   シーリングテープ(カモ井)シーリング用 適用箇所:カーテンウォール・ALC板・各種パネル特徴:シーリング用は、常温はもちろん低温時でもくっつきが良く、紙切れしにくいテープです。コーナーの折り返しや、落とし目地でもテープが切れにくいです。 カモ井マスキングテープガラスシーリング用 適用箇所:ガラス(結露面・型板ガラス可)・サッシ等特徴:アクリル系粘着剤ガラス・サッシ用マスキングテープです。結露面やサッシのチリ部分にもしっかり接着しま、テープの引き出しが軽く、作業性に優れています。 シーリング(カモ井)サイディングボード用 適用箇所:サイディングボード(凹凸面可)・タイル目地・長尺シート特徴:サイディングボード用は薄く、柔軟性がありますので凹凸面に貼ってもテープが浮いてきません。   以上、シーリング工事に用いられる養生テープのご紹介でした。

2021.09.16(Thu)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

シーリング材 常総市の外壁塗装専門の克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。 シーリング材 アクリル   今回、ご紹介させて頂くシーリング材は「アクリル」です。 アクリル特徴 主に、新築時のALCのパネル目地等に用いられますが、耐久性がなくシーリング材の上から塗装は可能ですが、リフォーム等ではほとんど使われません。硬化すると弾性体になり、湿った箇所にも使用可能です。     アクリルの主な使用箇所 ・ ALCのパネル目地など ・コンクリート、モルタルの目地およびクラック・タイル目地など メリット ・ 湿った箇所でも施工可能 ・ 塗料を被せられる   デメリット ・ ニーズが少ない ・耐久性が低い・ 充填後、シーリング材が瘦せてしまう               ポリサルファイド   次に、ご紹介させて頂くシーリング材は「ポリサルファイド」です。変成シリコン系程ではありませんが 耐熱性が良く、表面にホコリ等のゴミが付きにくい特性があります。一方、柔軟性があまりなく ムーブメントの大きい金属その使用のは適しません。また、仕上げ材により塗料を変色・軟化させてしまう恐れがあるため、表面に塗装をする場合は、汚染処理を行う必要があります。   ポリサルファイドの主な使用箇所 ・ カーテンウォールや石目地など・ 一般建築物の外装のサッシ廻りやタイル目地など   メリット ・ 表面にホコリやゴミが付きにくい ・ 耐久性に優れている   デメリット ・ 建物の追従性に弱い ・ 塗料を被せると軟化・変色させる場合がある・ 臭いがキツイ  

2021.09.15(Wed)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】シーリング材 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市のみんなさんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。     シーリング材について シーリングとは構造物の継ぎ目や隙間に充填し、防水性や気密性を保護するための材料の事を言います。 シーリング材には種類がいくつかあり、ウレタン・アクリル・シリコン・変成シリコン・ポリサルファイドなどになります。他にも用途として 室内の台所やお風呂場などの水周りにも用いられたり、外壁・屋根のクラック補修や、部材の端末処理などと幅広い分野で活躍します。シーリング材の特徴はそれぞれ異なり、特徴により使用する場所・用途も異なります。また、塗膜防水材や塗料と同じく 1液性と2液性に分かれており2液性の方が耐久年数が長いと言われています。   シリコン特徴 コストパフォーマンスに優れている事から、自ら施工を行うオーナー様が外壁補修などで使用される事が多いです。シリコンはコストパフォーマンスに優れており、一般的なホームセンターなどでも販売されています。注意点としては、シリコンを充填した時 シリコンオイルという油のようなモノが常に出ているため、その上からの塗装が不可です。ですが、専用プライマーを塗布することにより、塗装が可能な場合もあります。 シリコンシーリングの主な使用箇所   ・ 浴槽廻り ・ ガラス廻り ・ キッチン廻り デメリット ・ シリコンオイルにより周囲が汚染してしまう ・ 塗料を被せられない・ 2液性の場合は硬いため使いにくい メリット ・ 密着性に優れているためプライマー不要・ 比較的安価 ・ 高い耐久性 ・ 効果が早い    

2021.09.14(Tue)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】塗装工事 季節ごとのメリット・デメリット 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。今回は、外壁塗装を行う際の季節について、ご紹介していきたいと思います。 外壁塗装における季節ごとのメリット・デメリット 外壁塗装に適した時期となると、空気が乾燥していて気温が一定以上の季節が望ましいです。とはいえ、気温が-5度以上あり湿度85が%以下であれば、一年中どの季節でも塗装工事は可能です。気候が安定している春・秋だけではなく、夏・冬に塗装工事を行うメリットもございます。それでは、季節ごとのメリット・デメリットを見ていきましょう!   春 デメリット:春雨前線により雨になる可能性があります。メリット:温度、気温が共に安定しているため工期の遅れや、施工不良が少ないです。 梅雨 デメリット:長期間の雨の影響で、工期が多少 伸びてしまう事があります。メリット:梅雨を避ける方が多いため、業者の予約が取りやすく 工事費用が安価になる可能性があります。   夏   デメリット:台風やゲリラ豪雨の影響が多く、塗装工事中は窓が開けられない為、エアコンが欠かせなくなります。メリット:晴れの日が多く、施工がスムーズに進みます   秋 デメリット:秋雨前線・台風により雨となる可能性があります。メリット:春と同じく、温度・気温が共に安定しているため工期の遅れや、施工不良が少ないです。     冬 デメリット:気温が非常に低い為、雨や雪でなくても施工不可能になる事があります。メリット:降雪地域以外は湿度が下がる為、塗装工事には好条件です。

2021.09.13(Mon)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】屋根のひび割れとストレート屋根 常総市の外壁塗装専門の克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。   屋根のひび割れ 今回のブログでは、屋根のクラック(ひび割れ)についてのお話をさせて頂きます。 屋根は見えないという事もあり、普段から不具合の確認をする事が少ないですよね。そんな屋根は、気づかないうちに悲鳴を上げているかもしれません。外壁塗装と同時に行うことの多い屋根塗装ですが、実際に屋根の点検を行うと、高確率でクラックがあったり、一部が破損して欠けているという症状が見られます。ですが、普通に考えれば家を建てるにあたって、外壁と屋根は同じタイミングで仕上がり更には、外壁に比べ屋根は 直射日光や紫外線、雨などの影響が強いため、劣化が始まるのは早く、劣化のタイミングは同じ時期でも速度は屋根の方が早いです。そして、そのひび割れや破損からは、雨漏りが始まり室内までも影響を与えてしまいますので、早めのメンテナンスをおすすめいたします。   ストレート屋根が割れる原因 今回は、「ストレート屋根がなぜ割れてしまうのか」をご紹介していきたいと思います。 ストレート屋根とは 以前大ヒットした「カラーベスト」「コロニアル」と呼ばれる事もありますが、どれもストレート屋根の事を指します。まず初めに、ストレート屋根とは 屋根材に用いられる薄い板の総称です。   なぜ、ストレート屋根は割れるのか ただでさえ割れやすいストレート屋根ですが、経年劣化の影響により更に割れやすくなります。劣化の要因としては、雨による含水や高温下での乾燥の繰り返し、夏場には、表面温度が70度近くまで高温になることなどがあります。ストレート屋根は、厚さ5㎜程度しかなく非常に薄いため、非常に割れやすい素質です。対して冬場ですと、氷点下になるような寒冷地では、含水部分が凍結し 僅かですが体積が増加することによって割れることもあります。そして、平成29年以降に製造されたストレート材は、繊維結合の強いアスベストが含まれていません。長年の劣化で、脆くなったストレート屋根は、台風時などの横殴りの風が吹いた時に 持ち上げられて割れてしまう事もあります。 以上、ストレート屋根が割れてしまう理由になります。外壁と同様、屋根も定期的なメンテナンスを行わなければ住宅に住まわれている皆さんが一番の被害者になってしまいます。その様な事がないよう、未然にトラブルを防ぎましょう!

2021.09.12(Sun)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

【常総市】内壁の雨漏り症状 常総市の外壁塗装専門克栄

常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。 内壁雨漏り症状本日は、「内壁の雨漏り症状」についてお話しさせて頂きます。 こんな内装状態は雨漏りをしています! 内装は変化があれば直ぐに目につきますが、たまには外壁にも目を向けましょう。雨漏りは、室内に水が垂れてきてからが雨漏りではありません。しかしながら、素人では雨漏りの原因や箇所を突き止めるのは、難しい場合も多いので専門の業者さんに点検してもらうのが、効果的です。業者さんにも種類があり、工務店さんや大工さんよりも、防水や塗装の専門業者へ依頼するのがポイントです。そして、内装の様々な部分の変化により、雨漏りを発見する事が出来ます。以下の症状が見受けられた場合は、重度の雨漏りかと思われますので、早急に診断を行いましょう。 室内の雨漏り症状   天井にシミ 天井にシミが付いている場合は、屋根か外壁より雨漏りが起きている証拠です。 室内がかび臭い 室内全体がかび臭い場合は、明らかに雨漏りが生じている証拠です。室内のどの辺から一番カビの臭いがするか、辿っていくと雨漏り箇所を発見できる事があります。   シミや濡れ 天井と壁の取り合い部分や、サッシ廻りの内壁が濡れていたりシミが出来ている場合は、屋根か外壁より雨漏りが起きている証拠です。酷い場合ですと、壁に触れる前に水がジワっと出てくる事があります。雨の日にチェックをする事で、どの方向から雨漏りが来ているのか解りやすいので是非一度、お試しください。 壁紙の剥がれ 雨水が室内へ侵入している場合、壁紙を貼り付けているノリの粘着力が低下してしまい、壁紙が剝がれてしまう事があります。ですので、壁紙が剝がれてしまっている場合は、雨漏りの可能性が高いです。 床のシミや濡れ 生活をする中で、床が濡れてしまっている事もありますが外壁からの雨漏りが原因となり、その外壁からの雨水が壁を伝って床まで降りてくる事がございます。その結果、床と巾木の取り合い部分より、雨漏りが生じる場合があります。 この様に、内装の至る箇所の不具合を確認してみたり、臭いにより雨漏りの発生を見つける事が出来ます。不具合を発見した場合は、放置をせずに早急に専門業者へ相談をしましょう。放置をしているとこの様に、思いもいなかった事態を招いてしまいます↓ もしくは、壁紙の中は既に、この様な状況かもしれません。

2021.09.11(Sat)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識新着情報

外壁塗装&屋根専門店 克栄へようこそ

株式会社克栄

代表取締役 吉田 克美

現場日記での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社克栄にご相談ください!

はじめまして!ようこそ、株式会社克栄のホームページへ。代表の吉田です。
地域の皆様が、住まいのどんな小さなことでも気軽に相談することができ、末永く愛されるお店を目指して、お店作りをしております。
「一軒一軒、一塗り一塗りに想いを込めて」が、創業当時からの私の信念です。
1級塗装技能士をはじめとした高い施工技術を持った職人による高品質塗装をお届けします。
皆様の大切なお住まいは、一つとして同じものはございません。劣化状況、家の形状、大きさどれをとってに千差万別です。
ですから、100軒あれば100軒それぞれに施工方法や対応は異なってきます。
塗料の選定一つ、色の選定一つ、塗布の仕方一つ、どれをとっても、その家々にあったものを都度吟味し、入念な計画を練り上げる、そんな量より品質を重視しているスタイルのお店です。
強いこだわりを持つ少々頑固な私ですが、賛同してくれる従業員・自社職人達と共に、今後ともより一層の精進でもって、一人でも多くのお客様へご満足をお届けできます様、誠心誠意のお付き合いをさせて頂ければと思っております。
お住いに関するどんな些細なご相談でも大歓迎です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ショールーム アクセスマップ

    克栄 KOKUEIショールーム

    茨城県坂東市岩井3414-8
    営業時間 9:00~19:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    うちの塗装リフォーム費用を知りたい そんな方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!!

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0297-44-7832
    受付時間 9:00~19:00(年中無休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション