
【坂東市・常総市】外壁塗装のシリコン塗料とは?|坂東市・常総市の外壁塗装専門店克栄
今回は、最近人気のある外壁塗装の「シリコン塗料」についてお話させていただきます! 外壁塗装では住宅の条件や立地に合った塗料を選ぶ事が大切ですので、 色々な塗料を見比べながら、坂東市・常総市のご自宅に最適な塗料選びを行いましょう(^^) 1.シリコン塗料ってどんな塗料? シリコン塗料とは、シリコン樹脂を主成分とした塗料で 価格・耐久性に優れた、外壁塗装では最も主流な塗料です。 塗料選びに迷ってなかなか決められない場合は、シリコン塗料を選べば間違いありません! 前回ご紹介したウレタン塗料は、価格は安いですが耐用年数が6~8年程度です。 対してシリコン塗料は10~15年の耐久性があり、外壁塗装工事の価格は使用する塗料のグレードによって異なります。 アクリルやウレタンといった塗料は比較的安価で、フッソや遮熱塗料はハイグレードで高価な塗料ですが シリコン塗料は総合してコストパフォーマンスに優れている塗料です。 2.シリコン塗料の特徴 シリコン塗料は固い塗膜で撥水性が高く、汚れが付着しづらいためホコリや泥を弾く性質がございます。 また、光沢を長時間維持し600℃以上の高熱に耐えることのできる塗膜を形成します。 耐候性にも優れているシリコン塗料は、雨や風・紫外線などから受ける影響を抑えますので、 外壁の劣化を最小限に抑えてくれます。 3.シリコン塗料の種類とは? シリコン塗料には、大きく分けて ・水性(水性一液型) ・油性(溶剤二液型) ・油性(溶剤二駅型) の3種類があり、塗装を施す用途によって使い分けられます。 主な用途は、一般住宅の外壁塗装塗り替え・カーテンウォール塗装・シーリング材・建設用保護材などです。 また、身近なところではシャンプーやファンデーションにもシリコン樹脂が使用されています。
2021.04.08(Thu)
詳しくはこちら