
【常総市・坂東市】外壁塗装の4回塗り 常総市・坂東市の外壁塗装専門克栄
常総市・坂東市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。外壁塗装は基本的に「3回塗り」ですが、ここ最近は「4回塗り」を謳う外壁塗装業者が増えているようです。外壁塗装は 『塗り回数を増やせば良い』という訳ではありません。 外壁塗装の4回塗りは本当に良いもの? 外壁塗装は、外壁用塗料を外壁面に塗っていく工事ですが、『塗料の塗り回数』がとても大事です。外壁に塗膜を作ることで、外壁材は直接ダメージを受け無くなり 建物の寿命を伸ばしてくれます。この塗膜を作るために、下塗り・中塗り・上塗りと塗装を3回行うのが基本です。外壁塗装を施すと、お家の外壁は塗料の薄い膜で覆われ、この塗膜が、紫外線や雨風・ホコリなどの 自然環境によるダメージから、外壁を守ってくれます。しかし最近では、4回塗りや5回塗りなどと 塗料を塗る回数を増やした提案をしてくる場合があります。 塗り回数を増やすという事は、以下の3つの事が発生いたします。 皆さんに この3つの事を覚えて頂きたいです。・回数が増えればその分工期が遅れる・工程が増えるため、人工が増えるので人件費の増加 ・使用塗料の量が通常の2倍、3倍と増えるそれでは、各項目づつ さらに詳しくご紹介していきましょう。 使用する塗料の量が増える 「工事費用が高くついても、その分塗膜が厚くなって、家がより長持ちするんだからいいじゃない!」と思う人もおおいかとおもいます。しかし、大きな間違いです。外壁塗装で塗り回数を増やすという事は、増やした回数分だけ使用塗料の量も増やさなくてはなりません。という事は、塗り回数に比例して 材料費も上がり工事費用が高くなってしまうという事になります。ですが、皆さんからすれば4回塗り 5回塗りで外壁塗装を行うことになると、工事料金は4回塗り・5回塗りの料金になり、塗り回数を増やす事の目的はここにあるのです!それは、言ってしまえば詐欺行為と同じで、素人の皆さんを相手に 有る事 無い事を適当に伝えたり、4回塗りはこんなにも良い事ですよと噓の情報を流し、上手いこと4回塗りの方向に話を持っていきます。ですので、この様な4回塗りを謳う外壁塗装業者には、十分に注意を払いましょう。増やした回数分の材料費はしっかり受け取り、実際は2回 3回しか塗らずに塗装工事を終わらしてしまいます。ですが、このような手抜き工事や不正な行為をおこなっても、お施主様には何回塗ったのかは全く分かりません。ただでさえ安くはない外壁塗装を、わざわざ高くしてまで行う必要はありません。 工程が増えることで人件費の増加 外壁塗装の塗料の金額は、どこの業者さんに依頼しても金額に大きな差はありません。外壁塗装の内訳には、材料費等の他にも工事手間賃として職人の人件費も含まれています。ですが、職人さん一人当たりの金額は 各業者で異なりますので、外壁塗装をするには塗料費と人件費が加算されます。その為、通常は3回塗りのところを4回塗りにした場合、1工程増えますので 工程に比例した作業員が必要になります。また、これも詐欺行為として行う業者もいます。内容は使用塗料と同様で、4回塗り分の人件費だけを受け取り 実際のところは2回、3回塗りしか行わない、という内容です。4回塗りではなく5回塗りとなれば、もっと多くの人件費が必要となります。ですので、工程が増える事で、その分人件費が加えられるという事です。この様な悪徳業者に、外壁塗装を依頼しないよう業者選びは慎重に行い、気持ちよく住まいのリフォームをしましょう!見た目ではお施主様には全く違いが分からないため注意が必要です。 塗り回数が増えることで工期が遅れる 外壁塗装というのは、塗料をしっかりと乾燥させ、塗膜を重ね層を作っていく為、塗装後は1回1回乾かします。1回塗るごとにしっかりと乾くまで、次の塗装をしてはいけません。通常以上の塗り回数をした場合は、工期が長くなるのにも関わらず、通常の塗り回数(3回塗り)と同じ工期だった場合は 注意が必要です。通常3回塗りの外壁塗装を4回塗りで行う場合は、塗料を乾燥させる時間が1回分増えるので、その分 工期が伸びてしまいます。 4回塗りにした場合は、その分工期も遅くなる事を覚えておきましょう。 それは、追加した塗布回数分の乾燥時間・塗装時間を考えないで、見積もってしまったスケジュールの場合があります。 4回塗りによる塗膜への影響 ここまでご紹介してきたものは工期と費用に関してですが、この二つは詐欺行為でない限り我慢すれば済む話でした。塗膜を厚く塗っても 耐久性などの塗料の効果は変わらず、化粧を肌に多く塗り重ねても、化粧のノリが変わらないのと一緒です。化粧でも厚くすると割れやすい(ヒビが入りやすい)のと一緒で、実は塗膜も無理をするとヒビ割れやすくなります。「4回塗りで塗膜を厚くする」と聞くと、一見強力な塗膜になる錯覚はありますが、『4回塗りの外壁塗装は高価になる』というデメリットしかないのです。だからこそ、塗料メーカーは実験に実験を重ね、標準仕様書を出している訳で、塗料メーカーの知らない裏テクニック等もございません。それは、そもそも塗料メーカーは、塗料を開発する事を目的として塗料に対して、それぞれに特化している専門家の方達が集まり、何万通りと実験をしているからです。それを 塗装を目的としている塗装業者が、メーカーを超えられる実験が出来るのか、ということですが、答えは勿論 不可能です。という事は、外壁塗装工事では正確に塗料の量を適正値で塗ることが、耐久年数に大きく関わってきます。悪徳業者のイメージ戦略に踊らされないように気を付けてください。以上の基本さえ踏まえておけば、4回塗りの高い工事代金を支払わなくても済みます。
2021.12.04(Sat)
詳しくはこちら