
【常総市・坂東市】ネイビーの外壁塗装 常総市・坂東市の外壁塗装専門克栄
常総市・坂東市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。今回は、外壁塗装時の色選びについてです。外壁塗装工事において、色選びは最大の難関といっても過言ではないほど皆さん悩まれますので、一緒におしゃれな色選びを学んでいきましょう!住宅のメンテナンスは十数年に一度行ないます。そして、そのメンテナンスのほとんどが、外壁塗装や屋根塗装などの塗装工事だと思います。それでは見ていきましょう。 ネイビーの外壁 スタイリッシュで上品な印象を与え、外壁では白とネイビーのツートンカラーが人気です。それでは、メリット・デメリットを見ていきましょう メリット 紫外線に強い せっかく塗装を行うのであれば、色褪せしにくい色を選びたいですよね。 青系統の色は紫外線を反射する性質があるため、ネイビーで塗装を行うと色褪せや変色が起こりにくくなります。外壁には、色褪せや変色といった不具合がよく起こりますが、そのような劣化現象の一番の原因は「紫外線」なのです。 重すぎず爽やか 色のトーンが暗くても、落ち着いた印象の仕上がりになりますので、落ち着いた見た目にしたいなあ…という方におススメです。ネイビーは誰からも好まれやすい色で、地域の印象にも影響を与えず「ご近所さんの目が不安」、という方でも配慮が万全なカラーです。 色のトーンによって大人っぽい演出もかわいい演出も可能 色のトーンを変えるだけで、自分好みの住宅を演出できます。一口に「ネイビー」と言いましても、様々な種類があります。業者さんにカラーシュミレーションなどで何通りかお願いしてみましょう。 デメリット 汚れが目立つ ネイビーに限ったことではなく その他の濃い色を使用する場合も同じで、低汚染性のある塗料や防カビ・防藻性のある塗料を選びましょう! 外壁に付着する汚れは、カビや藻・砂埃など原色にグレーを混ぜた中間色が多いため、ネイビーなどの濃い色は、汚れとの色の差が大きく汚れが目立ちやすくなってしまいます。 艶々しい 光を反射しやすい色は艶を際立たせるため、艶有り塗料を選んだ場合、当初のイメージよりも目立ちすぎてしまう恐れがございます。使用する塗料によって異なりますが、艶消・3分艶・5分艶・7分艶・艶有 と選べますので、ご自身のイメージに近い艶感を選択しましょう!艶が出すぎると、ネイビー本来の印象である落ち着いたイメージが無くなり、安っぽい印象や派手な印象を与えてしまいます。 色褪せが目立つ ネイビーで外壁塗装を行う場合には、耐用年数の長いシリコン塗料やフッ素塗料を使用することで美観を保つことができます。 なぜネイビーの色褪せが目立つのでしょうか?色褪せを起こした塗膜表面は、チョーキング現象が起こり白っぽく変化するため本来の色との対比により、淡い色と比べると濃い色の方が目立ちやすくなります。色褪せなど見た目に影響を与える劣化症状は、より古びた印象を与えますので、
2021.11.30(Tue)
詳しくはこちら