
アイボリーの外壁塗装 坂東市、常総市の外壁塗装専門克栄
坂東市、常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門克栄です。今回はアイボリーの外壁塗装力を一緒に見ていきましょう。 1.アイボリーは人気のカラー 象牙のような上品な色が特徴です。真っ白ではないアイボリーは品のある落ち着いた印象をあたえる色です。アイボリーには象牙という意味があり、黄みを帯びた象牙のような白です。また、アイボリーは乳白色と呼ばれています。明るくて落ち着きがある外壁にしたい場合におすすめです。 白よりも黄色みと灰色みが身強い色がアイボリーです。アイボリーは灰色みがあるのでクリーム色ではありません。うすい黄色がクリーム色でクリームイエローと呼ばれています。 ベージュは明るい赤みと灰色みが混ざった色です。白よりもベージュは黄色に近い色になりますがクリーム色よりもくすみがある色です。オフホワイトは薄い灰色です。黄色みはなく、灰色みがある色です。オフホワイトはわずかに色が感じられる白です。 2.アイボリーの外壁のメリット 外壁を白っぽくしたいけどテカッて光って見えるのは嫌な方にはアイボリーが良いと思います。白系のアイボリーを外壁に使用すると全体的に明るくなります。美しく明るい中に柔らかい感じを演出してくれます。また、ほかのカラーと合わせやすいといった特徴もあります。淡い色であるアイボリーはほとんどの色と相性が良いです。は基本的にアイボリーは自己主張が強くないのでどんな色ともコラボ可能です。なので、アイボリーはとなり合った色に合わせて雰囲気を変え楽しむことができます。 汚れが目立ちにくい アイボリーは明るさや落ち着きを表現し白よりも汚れが目立ちません。白は汚れが目立ってしまうという方にはアイボリーがおすすめです。明るい色が好きですが汚れにくい外壁にしたいという方にはアイボリーがおすすめです。 3.アイボリーの外壁にするときのポイント 屋根の色と合わせることが重要です。屋根の色を外壁と同様に白系にしてしまうとセンスが悪くなってしまいます。外壁にアイボリーを使う時は屋根の色との相性を考えなければなりません。屋根の色でアイボリーと相性が良いのは濃色です。濃色の屋根にアイボリーの外壁にすることで締まりがあり、お洒落な外壁に仕上がります。外壁を濃色にしてアイボリーをワンポイントで使用すると良いでしょう。アイボリーは他の色の魅力を引き立ててアクセントとして使用することによりまとまりがあるお家に仕上がります。雨戸や樋、庇などにアイボリーを使用することでセンスが良いデザインになります。アイボリーは他の色の魅力を引き立ててアクセントとして使用することによりまとまりがあるお家に仕上がります。 4.アイボリーの外壁と相性の良い色 ①アイボリー×ベージュ 汚れがどちらも目立ちにくいので美観を長く保てます。どちらも白系ですがこの2色を組み合わせることでスタイリッシュで統一感のあるお家に仕上がります。落ち着いた雰囲気を出しながらもお洒落な外壁になります。 ②アイボリー×ブラウン ブラウンは落ち着きがありアイボリーと組み合わせれば全体的にやさしい印象になります。アイボリーをブラウンと組み合わせることで暖かみのある家に仕上がります。また、ブラウンとアイボリーの組み合わせの割合でお家のイメージは大きく変化します。ブラウンを多くすることで重厚感があり品を感じさせるお家になり、アイボリーを多くすることで落ち着きがあり明るいお家に仕上がります。 ③アイボリー×ブラック黒と白を組み合わせると周りから浮くことがあります。白系と黒系を組み合わせることで格調高く仕上がります。なので、真っ白ではなくアイボリーを使用することで周りにも溶け込みやすいです。アイボリーとブラックの組み合わせは品のある仕上がりになります。
2021.05.04(Tue)
詳しくはこちら