
【常総市】内壁塗料紹介③ 常総市の外壁塗装専門克栄
常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。今回のブログでご紹介させて頂く塗料は、日本ペイントさんの「水性ケンエースグロス」という、室内塗装材になります。 水性ケンエースグロス 水性ケンエースグロス特徴 優れた仕上がり隠ぺい性に優れており、作業性・仕上がり性共に兼ね備えた一級品です。 性能機能性優れた付着性反応硬化形のため、各種旧塗膜に対して付着性が優れており、改修時には下塗り材が不要です。また、優れた耐久性・耐水性を発揮します。 ヤニ止め効果 ヤニ止め効果があるので、軽微なヤニを制御します。 環境配慮型 ※TVOC1%以下の為、室内環境に配慮した水性塗料になります。 防藻・防カビ性 カビや藻の発生を阻止でき、美観維持を実現します。 透湿性 塗膜には透湿性がありますので、膨れや剥離を抑制する事が出来ます。 オプションにより、強力防かびタイプ・抗菌タイプの付与が可能です。現地での艶状況調整可能水性ケンエースグロスと水性ケンエースを混合し、お好みのつやに調整できます。※総揮発性有機化合物 主な適用 下塗り・中塗り塗料 ・ 水性シミ止めシーラーⅡ ・ 水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)などなど、各種下塗り塗料 乾燥時間 30℃・・・3時間以上 23℃・・・4時間以上 5℃~10℃・・・8時間以上用途 ・ 学校・病院・福祉関係・ 戸建住宅 ・ 工場・倉庫 ・ 店舗 ・ オフィス・ビル・ 集合住宅 以上、水性ケンエースグロスのご紹介になります。 次のご紹介塗料は、日本ペイントさんの「清潔WALL」という、内壁塗装材になります。 清潔WALL 清潔WALL特徴 ・ 清潔WALL下塗りが、塗料に多く使われている可塑剤移行を抑制するので、塩ビクロスの上にも塗装することができます。・ 従来の内装塗料に比べ、生活をする中での 手あか汚れや油汚れなどが付きにくく、安易に拭き取りが可能にです。・ 特殊エマルションを採用した事で、塗装中に発生する嫌な臭いが無く、塗装終了後も臭いが残りません。・ 各省庁の規制指針に該当する化学物質を配合していません。 ・ 院内感染や食中毒の原因となる菌を防ぐ、優れた抗菌を持ち、建物に発生するカビの繁殖を抑制します。 ・ 水性塗料 ※F☆☆☆☆で、有害重金属(鉛・クロムなど)を配合していないため、環境・健康に優しい塗料です。※最上位規格を示すマークです。 適用下地 内壁面 ・ プラスターボード ・ コンクリート・ モルタル ・ 塩化ビニルクロス ・ ケイ酸カルシウム板 などの新設・塗替え塗装工事 用途 集合住宅 ◎ 戸建住宅 ◎ オフィス・ビル ◎ 店舗 ◎学校・病院・福祉関係 ◎ 鋼構造物・プラント ✕ 工場・倉庫 △ 以上、清潔WALLのご紹介になります。特徴をまとめてみると、名前の通り 室内の空気をクリーンにしてくれて、環境に対して非常に優れた塗料という事が分かりますね室内塗装の際は、おすすめしたい逸品です!
2021.09.05(Sun)
詳しくはこちら