
【常総市】DIYで外壁塗装するなら水性塗料 常総市の外壁塗装専門の克栄
常総市の皆さんこんにちわ 外壁塗装専門の克栄です。 水性塗料 水性塗料とは、塗料の主成分が水で出来ていて、希釈にも水を使用するため 塗料独特の溶剤の臭いが無く優しい塗料です。毎日塗装工事の現場に出ている職人の方であれば、耐性や扱い方にも慣れ 免許を取得している方もいるので問題ありませんが、素人の方が行うとなると、そこが唯一の難点と言われています。塗料は溶剤が多く配合されればされる程、塗膜が強くなります。ですが逆に言ってしまえば、強い塗膜にはシンナーなどの溶剤が多く配合されています。 DIYなら水性塗料がオススメ DIYで塗装を行うのであれば、断然水性塗料がオススメです。 扱いが簡単・嫌な臭いがしない 塗装後のハケなどの洗浄に関しましても簡単に行えます。DIY塗装の場合、室内の塗装や家具などの塗装が多いかと思いますが水性であれば、人体への影響もなく臭気が少ないという事もあります。 1液性の物が多いので使いやすい 1液性の場合、攪拌(かくはん)の必要がありませんので、手間もかからず簡単に塗装を行えます。 扱いが簡単・嫌な臭いがしない 塗装後のハケなどの洗浄に関しましても簡単に行えます。DIY塗装の場合、室内の塗装や家具などの塗装が多いかと思いますが水性であれば、人体への影響もなく臭気が少ないという事もあります。 DIYの注意点 注意点として気にかけていただきたいのが、汚れです。ローラーの場合ですと、特に汚れやすく ローラーを転がした時の反動で、塗料が簡単に飛散します。ハケでも持ち方や、コツを知っていないと気にしていても簡単に、手や洋服などに付着してしまいます。塗装職人さんを見れば直ぐにお分かりいただけると思いますが、プロの方ですら汚れてしまいます。ですので、ご自身で塗装を行う際は、周囲を必要以上に養生し汚れても良い洋服、又は 安い作業着を買ってしまうのも一つの手です。 万が一手や衣類に付着しても落としやすい 塗装は気を付けていても 気づかぬうちに、手や洋服に汚れが付いてしまうものです。その際、水性塗料であれば主成分が水分のため、水道の水で簡単に落とせます。衣類に付着してしまった場合、水で拭き取り中性洗剤で綺麗に落とせます。
2021.11.23(Tue)
詳しくはこちら