下塗り塗料の役割について常総市の外壁塗装専門克栄
常総市の皆さんこんにちわ
外壁塗装専門克栄です。
今回は外壁塗装に使用する下塗り塗料について一緒に見ていきましょう。
1.シーラーとは
下塗り用塗料シーラーの必要性
外壁塗装では通常3回塗りで行われます。
塗り工程としては下塗り塗装・中塗り塗装・上塗り塗装の合計3回が行われます。
では、なぜ3回も塗装する必要があるのか。
それは下塗り塗装後に行う上塗り塗料に密着性がないためです。中塗り・上塗り用塗料と外壁を密着させるために下塗りが必要になります。
そのため、外壁に直接上塗り塗料を塗装した場合、外壁に密着できず剥がれが発生します。
下塗り用塗料の種類
基本的に下塗り塗料の色は透明や乳白色になります。下塗り用塗料にはシーラーやフィラー、プライマーなど大きく分けるとこのような種類があります。また、その後の色付きの仕上げ用塗料は水性と油性があります。
この下塗り用塗料は外壁の材質や劣化状態により使い分けを行います。
2.下塗り塗料の役割と重要性
上塗り塗料の下地への吸い込みを防ぐ
築年数が古く外壁が劣化していたり外壁の塗装面にひび割れなどがある場合、下地に下塗り材が吸収されてしまう量が多くなるので、このような場合には下塗り材を2回行う場合があります。外壁表面にそのまま上塗り塗料を塗装しても塗料は液体のため下地に吸い込まれます。
下地に吸い込まれることにより長く塗装を持たせるために必要となる塗膜の厚みが出なくなるので塗膜の厚みにムラが出てしまい見た目が悪くなります。
そのため、下塗り材を最初に塗って下地に塗料を吸収させてから上塗り塗料を塗ることにより、塗料の吸い込みを防ぎます。
下地と上塗り塗料の密着度を向上
下塗り塗料の役割のひとつにほとんど密着性がない上塗り塗料(中塗り塗料も含む)をしっかり外壁と密着させて外壁塗装を長持ちするようにすることです。
ですので下塗り塗料の役割として外壁から上塗り塗料が剥がれないように接着剤の役割として使用します。
新たな外壁色の見栄えを良くする
下塗り塗料の役割の一つとして以前の外壁色を下塗りで隠してしまうことが可能です。前回の色が隠れたことにより、美しく綺麗な外壁塗装に仕上げることができます。
例えば全然違う塗料に塗り替える場合など、そんなときには白色の下塗り塗料を下地にたっぷり塗ることでしっかりと前回の外壁色を隠します。
塗料の機能を向上させる
遮熱性があるものや下地表面を固めるもの、防サビや防カビ機能を持つものなどがあります。様々な機能を持つ下塗り塗料があります。
また、外壁の種類や劣化状態に合わせて下塗り材を選定して上塗りとの相性が良い下塗り材を選定するこ様々な機能を持つ下塗り塗料があります。とで塗料の効果が最大限に発揮されます。
3.下塗り塗料の種類
プライマー
モルタル壁などに使用する浸透タイプや鉄部など塗装する際に使用する防サビタイプなどがあります。プライマーとはシーラーと同様でシャバシャバの液体で下塗りを行うことにより、上塗り塗料の密着性を高くして吸い込みを防ぐはたらきをします。
ただ、サビを取り除く効果はプライマー自体にはないのでしっかりと塗装前にサビを落としてから使用する必要があります。
シーラー
シーラーとはシャバシャバの液体で外壁の下地と上塗り塗料の密着性を向上させて、上塗り塗料が外壁の下地に吸い込まれないようにします。
逆に不向きなのはモルタル外壁などで使用できる外壁はサイディングなどで限られています。
フィラー
厚みが出ますので凹凸がある外壁などの下地を平らにすることができます。フィラーとはドロドロとした粘度のある液体になります。
また、微弾性フィラーという下塗り材があり、この微弾性フィラーはシーラーとフィラーのどちらの特性を併せ持っています。築年数が古いお家など外壁の劣化がある場合はシーラーを一度塗装した上から塗る場合もあります。フィラーはひび割れを起こしやすいモルタル外壁でよく使われます。
外壁のひび割れなどを柔らかい塗膜が埋めてくれて、さらにそのひび割れに追従し、ひび割れが拡大するのを防ぎます。