屋根塗装で可能な暑さ対策 / 茨城県常総市・坂東市・守谷市・つくば市・境町の外壁塗装&屋根専門店
2025.05.16 (Fri) 更新
茨城県坂東市、常総市、つくば市の皆さんこんにちは
茨城県坂東市、常総市、つくば市地域密着の外壁塗装&屋根専門店 克栄です✋
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵
克栄は地場に根差した地域密着の塗装会社として茨城県坂東市、常総市、つくば市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、工場塗装、雨漏り補修・外壁リフォームを通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
今回は、「屋根塗装で可能な暑さ対策」のご紹介です。
1.屋根塗装で暑さ対策はできるのか?
主な暑さ対策は以下の5つです
1.屋根塗装に遮熱塗料を使用する
・遮熱塗料は太陽光を反射し、屋根が受ける熱を大幅に軽減する効果があります。
・この塗料を使用することで、屋根の表面温度を15℃〜20℃下げることができ、屋根内部の温度上昇を防ぐことができます。
・特に夏場の強い日差しを防ぐためには非常に効果的です。
2.遮熱効果の高い屋根材に変更する
・屋根材を遮熱性の高い素材に変えることで、屋根自体の熱吸収を抑えることができます。
・屋根の葺き替えを行う場合、遮熱性の高い屋根材への交換を検討するのもおすすめです。
・これにより、屋根からの熱を減らし、室内温度の上昇を防ぐことができます。
3.遮熱シートを設置する
・遮熱シートを屋根に設置することで、太陽光を反射し、建物内部への熱の侵入を防ぐことができます。
・屋根と天井の間に設置することで、断熱性が向上し、冷暖房効率を高めることも可能です。
4.換気塔を設置する
・換気塔は屋根の最も高い部分に設置される換気装置で、屋根裏の熱気を効率的に排出する役割を果たします。
・屋根の温度が上昇しすぎないように、空気の流れを作り出すことができ、建物内の快適さを保つことができます。
5.屋根を二重構造にする
・二重構造の屋根は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。
・二重構造にすることで、屋根内部の温度上昇を大幅に抑えることができ、断熱効果が高まります。
・特に暑さが厳しい地域では、非常に効果的な方法です。
2.屋根塗装による暑さ対策のメリット
夏の室内温度を効果的に下げる
-
屋根塗装による遮熱効果で、外気温が高くても室内の温度を快適に保つことができます。
-
暑い夏でも涼しく過ごすことができ、エアコンの効きも良くなり、快適な室内環境を実現します。
光熱費の節約につながる
-
屋根塗装を施すことで、冷房効率がアップし、室内の温度が下がりやすくなります。
-
その結果、冷房の使用頻度や稼働時間を減らすことができ、電気代の節約に大きく貢献します。
建物の劣化を防ぐ効果
-
太陽光による熱の影響を軽減することで、屋根や外壁の劣化を防ぐことができます。
-
屋根の塗装を定期的に行うことで、建物全体の耐久性が向上し、長期的なメンテナンスコストの削減が期待できます。
環境にもやさしい
-
屋根塗装による冷房使用の減少が、エネルギー消費を抑えることに繋がります。
-
冷房に頼る回数が減ることで、CO₂排出量を削減し、地球環境にも優しい選択となります。