外壁塗装を20年放置するとどうなる? / 茨城県常総市・坂東市・守谷市・つくば市・境町の外壁塗装&屋根専門店
2025.05.08 (Thu) 更新
茨城県坂東市、常総市、つくば市の皆さんこんにちは
茨城県坂東市、常総市、つくば市地域密着の外壁塗装&屋根専門店 克栄です✋
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵
克栄は地場に根差した地域密着の塗装会社として茨城県坂東市、常総市、つくば市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、工場塗装、雨漏り補修・外壁リフォームを通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
今回は、「外壁塗装を20年放置するとどうなる? 」のご紹介です。
1.外壁塗装を放置してしまうと
放置した場合に起こりうる最悪のケース
-
外壁塗装の剥がれ
塗装が劣化すると外壁の表面が剥がれ、建物の見た目が悪くなるだけでなく、建材自体がダメージを受けやすくなります。 -
雨漏りが発生する
塗膜が機能しなくなると、ひび割れなどから雨水が浸入し、室内への雨漏りにつながります。 -
シロアリなどの害虫被害が発生
雨水の侵入で木部が湿気を含むと、シロアリが発生しやすくなり、住宅の耐久性が著しく低下します。 -
建物の構造部分に影響が出る
放置期間が長くなると内部の構造材まで腐食が進み、建物全体の形が崩れるような深刻なダメージにつながる可能性もあります。
外壁塗装を長持ちさせるためのポイント
-
耐用年数の長い塗料を選ぶこと
初期費用は高くなる場合がありますが、長期間のメンテナンスが不要になるため、トータルでのコスト削減につながります。 -
実績のある信頼できる業者に依頼すること
経験が浅い業者に依頼すると、わずか1年ほどで塗膜が剥がれるなどの施工不良が発生するリスクがあります。施工実績や保証制度を確認することが大切です。
2.20年間放置しても問題ない外壁
タイル外壁
- 塗装による定期的なメンテナンスが不要。
- 耐久性に優れており、耐用年数は約30年程度。
- 外観の美しさが長期間保たれる。
- 初期コストは高めだが、長期的なメンテナンス費用が抑えられる。
コンクリート打ち放し外壁
- コンクリート仕上げのため、基本的に塗装は不要。
- シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。
- 外壁のつなぎ目やサッシまわりに使われるコーキング材は経年劣化する。
- 劣化を放置すると雨漏りなどの原因になることがある。
築10年を目安に、専門業者による点検を受けるのが望ましいです。
3.まとめ
外壁塗装を放置すると、塗膜の剥がれや雨漏り、シロアリ被害、構造材の腐食といった深刻な問題が発生する可能性があり、これを防ぐためには耐久性の高い塗料の使用や信頼できる業者への依頼が重要です。
一方で、タイルやコンクリート打ち放しの外壁は塗装メンテナンスが基本的に不要で、特にタイルは約30年、コンクリートも適切な点検を行えば長期的に美観と耐久性を維持できます。
大規模修繕の外壁塗装は経験や技術力が求められるため、施工実績が豊富な専門の業者へ依頼することをオススメします。
茨城県坂東市、常総市、つくば市、又は近隣で外壁塗装・外壁リフォームを行う際は、ぜひ克栄にご相談ください。
経験豊富なプロの職人が、必ず満足いただける工事を実施いたします。また、他社にはない技術力で、依頼主様が保有する物件を丁寧かつ確実に補修・リフォームいたします。
克栄では無料診断を実施しております。まずはお気軽にお問合せをお願い致します❕❕
経験豊富なプロフェッショナルがお客様に合った塗料をご提案させて頂きます😄✨

茨城県坂東市、常総市、つくば市、近隣の皆様、外壁塗装・屋根塗装の事なら克栄へなんでもご相談ください🌠
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」自慢の施工実績はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」への診断依頼はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから