コケ・カビの発生!!
/ 茨城県坂東市、外壁塗装&屋根専門店 克栄
2023.07.27 (Thu) 更新
茨城県坂東市、常総市、つくば市の皆さんこんにちは
茨城県坂東市、常総市、つくば市地域密着の外壁塗装&屋根専門店 克栄です
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます
克栄は地場に根差した地域密着の塗装会社として茨城県坂東市、常総市、つくば市で多くの塗装工事を行わせていただいております
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、工場塗装、雨漏り補修・外壁リフォームを通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します
お客様とお話をさせて頂いたり、お電話でご質問を受けた際に『壁が緑色で気になるんです』『外壁塗装をしたらキレイになりますか
』など…コケ・カビを気にされるお客様がたくさんいらっしゃいます
そこで、
今回は、「コケ・カビの発生!!」のご紹介です。
1.コケ・カビの発生原因・場所とは?
◆立地条件◆
お隣のお家との距離が近い面や日中でも日当たりが悪い面があると発生しやすい環境になってしまいます
◆水気の多い場所が近くにある◆
水気や湿気の多い所では外壁・屋根が濡れやすいため、田んぼ・畑・川・山・用水路などが近くにあると、コケ・カビが好み発生しやすくなります またお家の周りに樹木などを植えているお客さまは、風に飛ばされて樹木などについたコケ・カビなどがお家に付着することもございますのでご注意ください
◆施工条件が原因◆
お家の部位でも発生しやすい場所があります
軒天やひさしの出が短い所は、外壁に雨が当たりやすくなってしまって乾きの悪い所ですと濡れている状態が長く続くため、コケ・カビが生えやすくなってしまいます
◆外壁の素材が原因◆
外壁材に凸凹が多いと水気が溜まってコケ・カビが発生する原因となります
特にリシン・スタッコなどの仕上げ材は凸凹面が多いためコケ・カビが発生しやすくなり、更に汚れなども溜まりやすくなります
◆防水性の低下◆
外壁・屋根共に時の経過とともに、防水性が低くなるり水分を吸水しやすくなるため、湿気を溜めやすくしてしまいます
2.コケ・カビの対策
コケ・カビを生えにくくする機能性を備えた塗料により、コケ・カビを生えにくくすることができます。
また、色選びの際にもコケ・カビが発生しても目立ちにくい色にするなど対応もできます
外壁塗装をされる際にはコケ・カビを生えにくくする塗料がオススメです
3.まとめ
外壁塗装のコケ・カビの発生原因や場所、対策についてご紹介致しましたがいかがだったでしょうか?
コケ・カビが外壁に発生しても、タワシやモップ・家庭用の高圧洗浄機などで洗うのはあまりオススメできません
手の届く範囲でコケ・カビをきれいにしようと考えてるお客様もいらっしゃいますが、外壁表面の塗膜を傷つけてしまい劣化に繋がってしまいますので、ご注意をお願いします
防止機能を保たせ、コケ・カビなどで劣化をさせないために外壁塗装・屋根塗装が必要ですのでご検討ください
屋根塗装や外壁塗装は経験や技術力が求められるため、施工実績が豊富な専門の業者へ依頼することをオススメします。
茨城県坂東市、常総市、つくば市、又は近隣で外壁塗装・外壁リフォームを行う際は、ぜひ克栄にご相談ください。
経験豊富なプロの職人が、必ず満足いただける工事を実施いたします。また、他社にはない技術力で、依頼主様が保有する物件を丁寧かつ確実に補修・リフォームいたします。
克栄では無料診断を実施しております。まずはお気軽にお問合せをお願い致します
経験豊富なプロフェッショナルがお客様に合った塗料をご提案させて頂きます

茨城県坂東市、常総市、つくば市、近隣の皆様、外壁塗装・屋根塗装の事なら克栄へなんでもご相談ください
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」自慢の施工実績はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」への診断依頼はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから
茨城県坂東市・常総市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店「克栄」の商品はこちらから