片山さん

見た目の美しさはもとより、将来の安心を提供するシゴト

塗装って結構繊細な技術なんですよ。 ただペンキを塗れば良いってわけじゃないんです。

作業工程の流れで僕が大事にしているポイントは2つ。
まず一つ目は、養生(窓枠などにシートを貼る作業)の段階から仕上げ後を想定して施工すること。 そして次に、塗布量を綿密に調整することです。

養生に少しでもズレがあると仕上がりにムラが出来てしまいますし、 塗布量の調整がうまくいかないと経年劣化も早まります。
だから僕は新人さんにも、“前段階がいかに大事か”と“将来的な想定”をきちんと教えています。 見た目の美しさももちろんですが、住んでいる人の安心を守ることが僕たちの本来の務めですからね。

血液型
A型
趣味
寝ること
出身
茨城
特技
走ること
好きな食べ物
焼き鳥